miyukonの気ままなブログ

日々の生活をドラマやダイエットを中心に書いています。よろしくお願いします。

タグ:結婚

こちらの続きです。






今の時代って、多様性と言われて、何に価値を見出すかがわからなくなってしまいましたよね。


昭和の時代なら、サラリーマンは会社のために一生懸命働いて、日本を支えていました。主婦は家族のために、家事育児に奮闘しました。それが良かったと言いたいわけじゃないけど、今の若者って幸せなのかな?と思います。仕事も人間関係も、ある程度必死にやらないと見えてこないのじゃないでしょうか。




結婚する人も減ってきました。人間関係も希薄で、デートするよりゲームしてた方がいいと考える若者は、幸せなのかな?確かに酔っ払いのおじさんの話を聞くのはきつかったけど、そこから得たものも大きかったです。デートだって、何回かしないとうまくいかないし、練習しないといけないのに、そりゃゲームをしてた方が楽だよね。私の若い頃はクリスマスケーキと言われて、24までに結婚しないと白い目で見られたし、オバ1、オバ2、オバサンと言われて、23歳でおばさんだったし、結婚しない人生はなかったですね。3高の高学歴、高収入、高身長の男の人を見つけたいとみんな言ってたし、必死だったし、あれ?幸せだったかな?




何を言いたいのか、よくわからなくなってきたけど、仕事も結婚も自由で、したくない人はしなくていい時代、みんな幸せなんですかね?ある程度縛りがあった方がいいと思うのは、私だけですか?自分のためだけに働くのはキツイですよ!だからこんなに推し活が流行っているのでしょうか?




とはいえ、こんなことでフラフラするのは、一般大衆の方だけなんでしょう。娘の大学教授は同年代。バブルの華やかさにも負けず、勉強して、研究してきたんでしょう。うーここにきて、こんなに差が!しかも結婚して、子どももいる方が多い!きっと研究も子育てもコツコツとやってきたんでしょうねー。そして私みたいに正社員無理ー!その前に雇ってもらえない!とか言うわけない。すごい敗北感です…。




ま、専業主婦で子どもを育てたいと思ったのは私だし、もちろん気力、体力、頭脳、努力する力もなかったのは事実だから、しょうがないか。一生懸命子育て出来たし、後悔はしていませんけど、敗北感はありますね。羨ましいと言うかね。




今の若者もひとくくりにするのは間違っているので、恋愛命の方もいれば、仕事を頑張っている方もいるでしょうね。でも迷っている若者には、仕事も恋愛もした方がいいよ、自分のためだけに生きるのはキツイよと言いたいですねー。



でもこれも、今どきの若者は〜と言ってたおじさんと同じかな?難しいです。お説教じゃないんですけどねー。みんなに、特に若者に幸せになって欲しいです。



IMG_2502


よかったら押して下さい。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村


主婦ランキング


押してくださった方ありがとうございました。











ドラマネタです。


ついにライクからラブへと、お互いの気持ちを確かめることができた明葉(清野菜名)百瀬(坂口健太郎)。いちから付き合いを始めることになり、明葉は百瀬と暮らしていた家へと帰ることになった。
 明葉がお揃いのものを買ってきてくれて百瀬は幸せでいっぱい。“初めての両想い”につい浮かれてしまった百瀬は、仕事の取引先相手にも「妻が…」と明葉の作品を自慢げに語ってしまう。
 すると、その取引先相手が明葉を指名して森田デザインに仕事を依頼。明葉は自分の実力が評価されて、指名されたのだと思って喜ぶが――。
 そんな中、一緒に暮らしていた家を退去しなければいけない事態に――!?


ホームページより引用しました。
ネタバレあります。



順当な終わり方でしたね。ハッピーエンドでよかったです。麻宮祥子がいい味出してました。



好きな人なんてそうそう現れないし、その人が自分を想ってくれるなんて奇跡だし、逃しちゃいけませんよねー。こ難しいこと言ってないで、とっとと結婚しちゃえーと思いながら見てました。



私の場合、ホテルで結婚式をあげたのですが、夫婦の危機の度に、祝福してくれた人々の顔を思い出して、離婚するわけにはいかないなと思いました。抑止力になっていましたね。勢いで別れないためにも、結婚って必要だと思います。できれば結婚式も!


今の若い人はまずは同棲からという方が多いそうですね。覚悟がなくて、一緒に住めるのかな?お試し感覚なのかなー。よくわかりません。



話が逸れました。いろいろツッコミどころ満載だったり、めんどくさい2人だったけど、楽しく見ることができました。こういう番組を若い人が見て、恋っていいなと思ってくれればいいと思います。



それにしても最後まで倉科カナは怖かった。全てお見通しだったんですねー。女って怖い!



よかったら押して下さい。



IMG_1669


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村


主婦ランキング

押してくださった方ありがとうございました。







ドラマネタです。

 森田デザインで中堅のデザイナーとして働く大加戸明葉(清野菜名)。彼女は、家に帰ると楽チン部屋着に着替え、晩ご飯はコンビニ飯でOK。そして、お気に入りソファでビールを飲むのが大好きな「おひとり様最高!」女子。仕事にはやりがいを感じているし、生涯独身という未来もどんと来い! 婚活にあくせくする同僚はいても、職場で結婚しているのは社長の森田聡(田辺誠一)だけ。そんな環境にまったりしつつ、友達の結婚報告ついでに結婚予定を聞かれることもあるが、華麗にスルーし自由気ままな生活を楽しんでいた。
 同僚たちとランチをしていたある日。明葉はファミレスで、まさかの他人のプロポーズの現場を目撃!! ところが、その女性は突然怒り出し、男に水を浴びせて行ってしまう…。そんなビックリ現場に遭遇した矢先。飲み会の席で明葉は、ファミレスで盛大に振られていた百瀬柊(坂口健太郎)と偶然にも再会するのだった。昼間の女性とのことはなかったかのように、結婚観について明葉にグイグイ質問攻めする百瀬。すると、百瀬は明葉に「僕と結婚してみませんか?」と、突然まさかのプロポーズ!? さらに、百瀬は明葉が想像もしていないような“結婚”の形を語りだし…!!





ホームページより抜粋して引用しました。


ネタバレあります。




いやいや全く期待していませんでしたが、面白かったです。いったい何回水をぶっかけられるのだろうと思いました。主役の2人共演技が上手く、楽しく見られました。



なんて書いていたら、清野菜名さん、おめでただそうですねー。どんな素敵な子が生まれてくるんでしょう。生田斗真似がいいな。羨ましいぞ!




よくよく見たら、ダポットしたチュニックばかりの洋服です。スタイリストさん、大変だったでしょうね。



次回から派手なアクションしたら、ハラハラしちゃいそうですね。うーん発表は終わってからにして欲しかったな。



ストーリーは面白かったです。私の好みです。私は一生懸命な人が好きなようです。この2人は不器用ながら、一生懸命生きている感じがします。



来週も楽しみです。おめでたが気にならないほどの面白さで、お願いします!



IMG_1899


よかったら押して下さい。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村


主婦ランキング

押してくださった方ありがとうございました。












こちらの続きです。


どうも私は、影響受けやすくて、よく言えば素直、はっきり言えばミーハーなんです。でも良い影響受けるのは、いいことですよね。



本日、私の心を磨くべく、掃除に取り掛かりました。朝一と行きたいところですが、なかなか重い腰が上がらず、11時スタートです。



前から気になっていた台所。油まみれなのを、一つ一つ丁寧に落としていきます。シンクもピカピカに磨き上げ、やっと一息。なんと2時間も経っている!



これが私の悪い癖で、やり始めると、あれもこれも気になっちゃうので、時間がかかって疲労困憊。もう掃除なんて嫌だ!になってしまうのです。ほどほどというのをしらないのですね。気をつけないと。



でもシンクとガスコンロだけで、2時間って凄くないですか?汚れもすごかったけど、私のこだわりもすごかったってことですね。



さいごにピーピースルーで排水口の掃除もして、綺麗になって終了。さっぱりしました。2時過ぎになっちゃったけど、ランチが美味しかったです。



そして心の方はといいますと、



楽になりました。家にいても、職場の苦手な人を思い出して、嫌な気持ちになっていたのに、すっかり忘れてました。そして前もこういう気持ちになったのを、思い出しました。ランニングしていた時です!



私の心を健康にするのは、掃除とランニングのようです。両方共、苦手なんですけどねー。でも2つとも、終わった後の達成感は格別!



あとはお尻の重いのを克服するだけです。うー出来るか⁈



新婚当時、喧嘩する度にシンクを磨いていたのを思い出しました。今でも結婚生活を続けていられるのは、掃除のおかげかもしれません。ジョークのつもりだったけど、もしかして真実かもしれませんね。



今度は、お風呂とトイレを綺麗にしたいです!



IMG_1719




よかったら押して下さい。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村


主婦ランキング

押してくださった方ありがとうございました。










ドラマネタです。

咲(北川景子)紘一(永山瑛太)は、互いを思いながらも離婚を選択。別々に生きていくことを決める。

翌朝、咲は武史(平田満)美土里(三石琴乃)らを自宅に呼んで、紘一と離婚したことを報告。そこに正(酒向芳)薫(宮崎美子)が、紘一と共にやって来て、咲たちに三人で頭を下げる。正は、咲と紘一の離婚を止めようとするが、その場にいる三夫婦が離婚したことが明らかに…。
さらには、楓(平岩紙)まで離婚する予定だと告白し、両家は愕然とする。

咲から離婚したことを聞いた連(白洲迅)は、「愛なんてこの世に存在しない」と切り捨てながらも紘一には興味がある様子。別れたあとも咲を何かと惑わせる。
一方、紘一の元には純(田辺桃子)がある決意を胸に、手料理を持って訪ねてくる。

そんな中、咲と貴也(高橋光臣)は美土里から呼び出され、衝撃の事実を聞かされる。詐欺に遭い、2000万円を奪われたというのだ。
仕事に両親の離婚、さらには美土里からの告白に咲の心は飽和状態。するとそこに、紘一から携帯電話にメッセージが届き…。



ホームページから引用しました。
ネタバレあります。







ふーむ。離婚した途端にモテ始めるんですね。美男美女はいいですねー。なんて単なる僻みです。でも私としては独り身の寂しさを、ひしひし感じてほしかったです。


蒲田行進曲の着メロは良かったです。しかも歌バージョンでしたよね。懐かしい。


お姉さんの離婚原因がマザコンとのことで、もしかしたら、冬彦さん繋がりで、笑いをとろうとしたのですかね?降板で、残念でした。早くよくなって、木馬に乗って下さい。って違いますねー。



ストーリーとしては、なかなか素直になれない2人と、邪魔する脇役たちって感じで、特に新しくはないです。一つ違うのは、2人が離婚したてというところかな。とてもお似合いなんだから、また結婚してください。



お邪魔虫はとっとと退散してほしいです。でも小説家だけは、2人のキューピッド役になるんじゃないかと、ちょっと期待しています。わざわざ水戸まで行くんだもんねー。



というわけで、1回目ほどの熱意はないけど、楽しく見られました。また小ネタを挟んでくれると嬉しいです。

IMG_1665
美味しそうでしたねー。



よかったら押して下さい。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村



主婦ランキング



押してくださった方ありがとうございました。














このページのトップヘ